<私たちからの提案>

 富山市路面電車環状線化 安全・安心の電停 提案

ポートラム  ほっトラム  既存電車

 電停のバリアフリー化とい われていますが、示されている のは電停の高さを上げること スロープを着けることだけで す。私達の指摘する電停の狭い ところでの安全性や安心して 利用できる具体的な施策はど うなるのかわかりません。

 そこで、私たちからの提案と いうことで現在北陸信越運輸 局に以下の打診をしています。
 誰でも安全・安心して、いつでも気軽に乗れる公共交通機関の確保という観点で、一つは電停の 電車側、電車と人(電動車椅子等)との間に車椅子転落防止板の設置。二つ目は、電車との接触を 防止するための接触防止板の設置です。
 電停の幅が拡張する ことができないといわ れている中で、危険性と して電動車椅子等の電 停からの転落と電車と の接触事故が考えられ ますが、いかに安全・安 心を確保するのかとい う課題を解決していくことが必要です。

 提案としては、車椅子と電車の接触を防止したり、電停 から転落を防止するための板の設置を提案しています。

戻る  次ページへ